大学職員合同研修(SD研修)
大学の目的・目標の達成に向け、また、大学が抱える課題の複雑化に対応するため、大学職員等の資質向上を図ることを目的に合同SD(スタッフ・ディベロップメント)研修を行っています。
令和4年度
第1回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同SD研修会
「高等教育機関における発達障害のある学生の受入れ、修学・生活支援及び就職支援」
開催日時:令和4年9月28日(水)14:25~17:10
開催場所:もくせい会館2階 第2会議室(静岡市葵区鷹匠3-6-1)
講義のみ、オンライン(Zoom)を併用する予定
内容:
〇14:30~15:30 講義「高等教育機関における発達障害のある学生の受入れ、修学・生活支援及び就職支援」
講師:静岡大学 学生支援センター障害学生支援部門障害学生支援室 生川友恒 准教授
〇15:45~16:45 グループ討議(各高等教育機関の現状、今後の施策)
〇16:45~17:10 グループ発表、講師講評、質疑応答
令和3年度
第2回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同SD研修会
「これからの大学間連携について考える ~他地域コンソーシアムの好取組から学ぶ~」
開催日時 令和4年2月22日(火)13:30~15:30
開催方法 オンライン(Zoom)
内容
〇13:30~13:35 開会・ガイダンス
〇13:35~14:20 講演Ⅰ「「大学のまち京都・学生のまち京都」の大学間連携 ―大学コンソーシアム京都の取り組み―」
講師:伊勢戸 康〔公益財団法人大学コンソーシアム京都 専務理事・事務局長〕
〇14:20~14:30 広域単位互換制度の説明
〇14:30~15:20 講演Ⅱ「大学コンソーシアムの大学間連携に向けて今やるべき事 ~南大阪地域大学コンソーシアムの事例を通して考える~」
講師:難波 美都里〔特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム 統括コーディネーター〕
〇15:20~15:30 令和5年度第20回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラムについて
第1回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同SD研修会
「中堅職員を対象としたヒューマンスキル研修」
開催日時 令和3年9月17日(金)13:30~15:30
開催方法 オンライン(Zoom)
内容
〇13:30~13:40 開会・ガイダンス
〇13:40~14:00 趣旨説明、事例紹介
〇14:00~15:30 グループワーク(ブレイクアウトルーム)
グループワークファシリテーター
NPO法人クロスメディアしまだ 事務局長 兒玉絵美氏(島田市在住)
令和2年度
第2回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同SD研修会
「コロナ克服後、再び大学教育が危機的状況に直面したときの構え」
(1)通信環境の整備
(2)感染症対策
(3)新1年生へのメンタルヘルスサポート
開催日時 令和3年2月25日(木)13:30~15:30
開催方法 オンライン(Zoom)
内容
〇13:30~13:35 開会・ガイダンス
〇13:35~13:50 参加大学からの現状報告(3大学)
〇13:50~14:35 グループ討議、情報交換、情報共有(ブレイクアウトルーム)
〇14:35~15:15 グループ毎の事例発表
〇15:15~15:30 質疑応答
第1回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同FD・SD研修会(シンポジウム)
「高等教育における教養レベルの数理・データサイエンス教育を考える」
本年2月の開催予定が延期されていた、近年その重要性が注目されている数理・データサイエンス教育についてのシンポジウムを、静岡大学との共催で開催します。(講演者等基本的な内容に変更はありません)
- 日時 令和2年9月17日(木)10:00~12:10(9:30開場)
- 会場 「Zoom」を用いたオンライン配信で開催します。
- 内容
〇10:00~10:10 開会挨拶
丹沢 哲郎〔静岡大学 理事(教育・附属学校園担当)〕
〇10:10~11:10 基調講演
「大学におけるデータサイエンス教育ー滋賀大学のモデルー」
講師:竹村 彰通〔滋賀大学 データサイエンス学部長〕
〇11:10~11:40 講演
「文理融合科目としてのデータサイエンス教育」
講師:上藤 一郎〔静岡大学 人文社会科学部 教授〕
〇11:40~12:10 報告
「静岡大学が開発中の全額共通教育向けe-Learning教材の紹介」
報告者:小西 達裕〔静岡大学 情報学部 教授 副学部長 - お申込み
2020年9月7日(月)までにお申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。 - お問合せ
静岡大学 大学教育センター 数理・データサイエンス教育担当
【Email】mds-staff [at] adb.shizuoka.ac.jp ※[at]を”@”に置き換えてください。
令和元年度
第2回合同FD・SD研修会開催延期のお知らせ
2020年2月28日(金)に開催予定でした「高等教育における教養レベルの数理・データサイエンス教育を考える」については、今般の新型コロナウイルス感染症の流行を受け、参加者皆様の健康・安全面を最優先に考えた結果、延期することとなりました。
延期後の日程については現時点で未定ですが、詳細が決まり次第、静岡大学大学教育センターのWEBサイトでご案内するとともに、今回お申込された方々に対して通知メールを送信させていただきます。
延期のご連絡が直前になってしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。恐れ入りますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
(2020年2月26日 静岡大学大学教育センター)
第2回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同FD・SD研修会(シンポジウム)
「高等教育における教養レベルの数理・データサイエンス教育を考える」
今回は、静岡大学と共催で近年その重要性が注目されている数理・データサイエンス教育についてのシンポジウムを開催します。
- 日時 令和2年2月28日(金)13:20~15:40(13:00開場)
- 会場 ホテルセンチュリー静岡(静岡市駿河区南町18-1) 4階クリスタルルーム
- 内容
〇13:20~13:30 開会挨拶
丹沢 哲郎〔静岡大学 理事(教育・附属学校園担当)〕
〇13:30~14:30 基調講演
「大学におけるデータサイエンス教育ー滋賀大学のモデルー」
講師:竹村 彰通〔滋賀大学 データサイエンス学部長〕
〇14:40~15:10 講演
「文理融合科目としてのデータサイエンス教育」
講師:上藤 一郎〔静岡大学 人文社会科学部 教授〕
〇15:10~15:40 報告
「静岡大学が開発中の全額共通教育向けe-Learning教材の紹介」
報告者:小西 達裕〔静岡大学 情報学部 教授 副学部長 - お申込み
2020年2月14日(金)までにお申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。 - お問合せ
静岡大学 大学教育センター 数理・データサイエンス教育担当
【Email】mds-staff [at] adb.shizuoka.ac.jp ※[at]を”@”に置き換えてください。
第1回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同SD研修会
経験年数の少ない大学職員を対象とした基礎研修を行います。
- 令和元年9月6日(金)13:15-17:00
- 会場 静岡産業大学藤枝キャンパス(藤枝市駿河台4-1-1)
- 内容
13:15~13:45 開会・ガイダンス
13:45~14:30 講演
「静岡県の高等教育施策と国の高等教育政策の動き」(講師:静岡県文化・観光部総合教育局 渡邉大学課課長代理)
14:30~16:00 グループワーク
16:00~16:30 キャンパス見学
16:30~17:00 意見・情報交換 - グループワークファシリテーター
NPO法人クロスメディアしまだ 事務局長 兒玉絵美氏(島田市在住)
平成30年度
第1回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同FD・SD研修会
シンポジウム<静岡県の大学の将来像を探る>
今日の大学教育には様々な変化への対応が求められ、国では文部科学省を中心に高等教育機関の改革が進められています。当イベントでは大学学長との意見交換などを通じて静岡県の高等教育機関の今後の方向性を探ります。参加費は無料です。是非ご参加ください。
- 日時:平成30年10月10日(水) 9時45分~12時30分 <9時15分開場>
- 場所:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」中ホール「大地」
(JR東静岡駅 南口 徒歩3分) - 定員:800人(事前申込制)*どなたでも参加できます。
- プログラム
(1)基調講演「大学教育の将来」 9時50分~10時50分
講師 永田 恭介 氏 (筑波大学 学長)
座長 丹沢 哲郎 氏 (静岡大学 理事、ふじのくに地域・大学コンソーシアム企画運営委員)
(2)パネルディスカッション「静岡県の高等教育の在り方」 11時00分~12時30分
パネリスト
永田 恭介 氏
石井 潔 氏 (静岡大学 学長)
鬼頭 宏 氏 (静岡県立大学 学長)
野口 博 氏 (静岡理工科大学 学長)
コーディネーター
海野 俊也 氏 (株式会社静岡新聞社編集局専任局長兼論説副委員長) - お申し込み方法
10月3日(水)までに下記フォームからお申し込みください。
申込フォーム:https://www.fujinokuni-consortium.or.jp/symposium-form/ *募集は終了しました
または、チラシにあるメールアドレスに、所属名、参加者全員の職名・氏名、担当者連絡先をお送りください。
主催:公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム
第2回ふじのくに地域・大学コンソーシアム合同SD研修会
大学のリスクマネジメントを考える~台風24号の被害から~
昨年9月30日に襲来した台風24号は、大規模停電や風水害など県内に様々な被害を及ぼしました。各大学における被害対応等を参考に、発災時のみならず、平時の対応を含め、大学の防災対策について考えます。
- 日時 平成31年2月13日(水)13:30-17:00
- 会場 静岡英和学院大学新館A303教室
- 内容
13:30~14:00 開会・ガイダンス
14:00~15:20 グループワーク
15:30~16:00 グループ発表・質疑応答
16:00~16:30 キャンパス見学
16:30~17:00意見・情報交換(他大学に聞いてみたいこと) - グループワークファシリテーター
鈴木まり子ファシリテーター事務所 代表 鈴木まり子氏(浜松市在住)*詳細はちらしをご覧ください。
障害学生支援
令和3年度
<静岡タウンミーティング>
「障害学生の就労支援に向けた学内・地域連携に関する情報交換」
開催日時 令和4年2月17日(木)14:00~16:30
開催形式 オンライン(Zoom)開催
対象者:静岡エリアの
・大学等で障害学生支援・キャリア支援に関わる教職員
・障害者の雇用・就労支援に関する行政・団体、事業所の関係者
・障害のある学生の雇用に関心のある企業の関係者
内 容:開会挨拶と趣旨説明、話題提供(①障害学生支援における修学支援から 就職支援へのリレー②高校、大学、就労に至る支援を継続した事例報告)、参加者による情報交換、関係機関からの情報提供
主 催:静岡大学学生支援センター(障害学生支援部門・キャリアサポート部門)
共 催:京都大学 高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)
東京大学 障害と高等教育に関するプラットフォーム(PHED)
<静岡県立大学 令和3年度障害学生支援講演会>
「発達障害のある学生への理解と支援」
開催期間 令和3年11月12日(金)~19日(金)
視聴方法 オンデマンド動画視聴(60分間程)
対象者:静岡県障害学生支援関係者会、静岡県立大学全教職員・全学生
内 容:昨年度に引き続き、発達障害や、発達障害のある学生に必要な支援や合理的配慮について、今回は事例をたくさん加えてお話いただきます
講 師:桑原 斉 先生(埼玉医科大学医学部教授)
令和2年度
<静岡県立大学 令和2年度障害学生支援講演会>
「発達障害のある学生への理解と支援」
開催期間 令和2年12月7日(月)~13日(日)
視聴方法 オンデマンド動画視聴(70分間程)
対象者:静岡県障害学生支援関係者会、静岡県立大学全教職員・全学生
内 容:発達障害について、また発達障害のある学生に必要な支援や合理的配慮について、詳しくお話いただきます
講 師:桑原 斉 先生(浜松医科大学医学部精神医学講座准教授)
令和元年度
第9 回 東海地区障害学生支援フォーラム
令和元年度 静岡大学 障害学生支援 講演会
東海地区(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)の国公私立大学・大学院・短大・高等専門学校等の高等教育機関における障害学生支援の充実・発展を図るため、「障害のある学生のキャリア支援」をテーマに、活発な議論、意見や情報の交換、ネットワーク作りを目的として本会を開催します。
テーマ:「障害のある学生のキャリア 支援 ~発達 障害 のある学生やグレーゾーンの学生を中心に~ 」
日 時:令和元 年 9 月 10 日(火)11:00~ 17:00
(オプション企画 11:0 0~、フォーラム 受付 12:30 、終了 17:00)
場 所: 国立大学法人 静岡大学静岡キャンパス 大学会館(静岡市駿河区大谷836)
参加費:無料 *情報交換会(希望者のみ)は別途 4,000円
申 込:8月23日(金)締切 →申込みフォーム
問合せ:静岡大学 学生生活課 電話 054-238-4919
主 催:東海地区障害学生支援フォーラム、静岡大学
共 催:ふじのくに地域・大学コンソーシアム、静岡県障害学生支援関係者会
協 力:京都大学高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)
詳細はチラシをご覧下さい。
平成30年度
<平成30年度 障害学生支援講演会「発達障害のある学生の理解と支援」>
発達障害児者の治療研究に携わる医師の話を聞くことにより、発達障害のある学生に対する理解と支援促進を図るための講演会を下記の通り行います。障害学生の支援の充実のためにも、奮ってご参加ください。
静岡大学<静岡キャンパス>
平成30年9月18日(火)16時00分~17時30分
場所:静岡市駿河区大谷836共通教育A棟301教室
静岡大学<浜松キャンパス>
平成30年9月25日(火)15時30分~17時00分
場所:浜松市中区城北3丁目5-1S-Port3階大会議室
講師:桑原斉先生(浜松医科大学医学部精神医学講座准教授)
<プロフイール>
・東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻修了
・専門分野は児童精神医学
・日本精神神経学会、日本児童青年期精神医学会に所属
<静岡県障害学生支援関係者会>
平成30年9月18日(火)14時00分~15時30分
場 所:静岡大学静岡キャンパス共通教育A棟3階304教室
対象者:県内高等教育機関で障害学生支援を担当する教職員
内 容:大学紹介、障害学生支援に関するFD/SD研修の持ち方について情報交換他
※関係者会終了後、上記障害学生支援講演会にご参加いただけます。
お申し込み先:https://goo.gl/forms/lw9zpyKEk9RJ0Ap42 *募集は終了しました
お申し込み期限:8月24日(金)
参加費:無料
お問合せ
静岡大学 学生活課:鶴田恭子
TEL :054-238 -4919
主催:静岡大学学生支援センター
共催:ふじのくに地域・大学コンソーシアム
大学教員合同研修(FD研修)
大学教員の教育能力を高めることを目的に合同FD(ファカルティ・ディベロプメント)として、西部地域FD情報交換会を行っています。