ゼミ・研究室等地域貢献推進事業

大学(学生を含む)と地域の交流の拡大を促進し、直接的な大学の知の地域への還元及び県内地域の振興に寄与するため、県内の地域課題について、地域と一体となって、解決方策の提言や課題解決のための実践的な研究を行う県内大学等のゼミナール・研究室及び地域活動団体に対し、助成を行っています。

令和6年度 ゼミ・研究室等地域貢献推進事業

令和6年度ゼミ・研究室等地域貢献推進事業事業の採択課題は以下の通りです。
様式等は、以下からダウンロードして活用ください。

種別 課題
提出者
課題名 大学名 ゼミ名団体名
優先 下田市 エコツーリズムについての提案 静岡文化芸術大学 高山ゼミ
優先 伊豆市 世界農業遺産「静岡水わさびの伝統栽培」認定地域におけるゼブラツーリズム研究プロジェクト 静岡県立大学 湖中ゼミ
優先 伊豆市 植物を活用した地域活性化プロジェクト 静岡大学 徳岡研究室
優先 伊豆の国市 高齢者の居場所づくり「わたしの居場所」実態調査 静岡福祉大学 楢木ゼミ
優先 沼津市 旅行の目的地としての沼津市の魅力創出と情報発信 日本大学国際関係学部 宍戸ゼミ
優先 三島市 広域観光交流の推進 日本大学国際関係学部 矢嶋ゼミ
優先 裾野市 アクティブ・ラーニングによる幼保小接続プロジェクト 常葉大学 山本ゼミ
優先 御殿場市 デジタル地域通貨「富士山Gコイン」の使用状況調査及び地域通貨による地域振興 静岡英和学院大学 毛利ゼミ
優先 小山町 富士山須走口のブランディング 静岡県立大学 大久保研究室
優先 富士宮市 若者がチャレンジできるまちづくり(若者チャレンジ拠点を軸とした関係人口創出) 静岡産業大学 岩本ゼミ
優先 富士市 若者が興味を持ちやすい採用ページの研究 静岡県立大学 上原ゼミ
優先 富士市 「ふじのかみ」トイレットペーパー包装紙の新デザイン制作 常葉大学 小豆川ゼミ
優先 静岡市 静岡駅南口駅前広場再整備事業に伴う周辺地域土地利用調査 静岡産業大学 小泉研究室
優先 静岡市 くふうハヤテベンチャーズ静岡ホームゲーム魅力創出プロジェクト 静岡県立大学 内海研究室
優先 焼津市 浜通り地区活性化における新旧魅力の発信等のコンテンツの発掘 静岡大学 焼津・浜通りフィールドワーク
優先 川根本町 古文書整理 地域資源としての古文書を考える 静岡文化芸術大学 西田ゼミ・水谷ゼミ
優先 菊川市 健康寿命の延伸を図るための地域の取り組みについて 常葉大学 中川ゼミ
優先 磐田市 磐田市の空き家問題の予防と解消及び有効活用について 静岡産業大学 高城ゼミ
優先 浜松市 浜松市天竜区佐久間町および浜北区引佐町久留女木地区における地域資源を活かした「関係人口」創出のための比較研究 静岡文化芸術大学 舩戸ゼミ
優先 浜松市 天竜区熊地区における民間口承文化財(昔話)の調査・記録・公開による地域文化の保存と継承 静岡文化芸術大学 二本松ゼミ
優先 静岡県 建設発生土の有効活用 -土質改良土の利用拡大- 静岡理工科大学 中澤研究室
優先 静岡県教育委員会 新県立図書館についての広報手法 静岡文化芸術大学 林ゼミ
優先 丸福製茶株式会社 静岡市内におけるアジア向けティーツーリズムの促進による地域活性化 静岡県立大学 アムナー研究室
優先 一般社団法人
美しい伊豆創造センター
「観光に関する住民満足度調査」結果に基づく分析と事業展開のあり方 日本大学国際関係学部 宮城ゼミ
提案 静岡県 豊岡地区における農村RMOの形成 ~定住人口を増やす取組について~ 静岡文化芸術大学 藤井ゼミ
自由   静岡市駿府の古地図の観光活用に向けた歴史地理・環境防災研究 静岡大学/
静岡英和学院大学
山本研究室/洪ゼミ
自由   浜松地域の不登校支援の情報拠点及び居場所支援に関する研究 浜松学院大学 不登校支援 ワンダーワンダー
自由   伝統芸能「勝坂神楽」の継承:AIの視点から継承を検証する 浜松学院大学 わたぼうしグランドデザイン

令和5年度 ゼミ・研究室等地域貢献推進事業

令和5年度ゼミ・研究室等地域貢献推進事業事業の採択課題は以下の通りです。
様式等は、以下からダウンロードして活用ください。

種別 課題
提出者
課題名 大学名 ゼミ名団体名
優先 伊豆市 植物をツールとした賑わい創出プロジェクト 静岡大学 徳岡研究室
優先 伊豆の国市 高齢者を誰一人取り残さない居場所とは 静岡福祉大学 楢木ゼミ
優先 沼津市 周遊地・宿泊地としての沼津市の観光資源の発掘と魅力向上・情報発信について 日本大学国際関係学部 宍戸ゼミ
優先 三島市 広域観光交流の推進 日本大学国際関係学部 矢嶋ゼミ
優先 三島市 在住外国人及び外国人旅行者に対する医療受診時の円滑なコミュニケーション研究 順天堂大学 保健看護学部 多文化共生看護研究会
優先 御殿場市 新型コロナウイルス感染症の市内経済への影響調査及び持続的地域振興策研究 静岡英和学院大学 毛利ゼミ
優先 富士宮市 女性が活躍するための働く場所・働き方の研究 静岡産業大学 宮田ゼミ
優先 富士市 中小製造業の業務改善調査(副業・兼業やDXの導入による効果) 常葉大学 小豆川ゼミ
優先 富士市 持続可能な地域公共交通の実現に向けたモビリティ・マネジメントの展開 静岡産業大学 岩本ゼミ
優先 静岡市 大谷・小鹿地区における健康を意識したまちづくりの推進 静岡大学 杉山ゼミ
優先 焼津市 浜通り地区活性化における新旧魅力の発信等コンテンツの発掘 静岡大学 焼津・浜通りフィールドワーク
優先 藤枝市 自治体における婚活支援の研究及び藤枝市ならではの婚活事業の企画 常葉大学 村井研究室
優先 島田市 保育活動内容と小学校の教科単元を結び付けたアプローチカリキュラムの作成 常葉大学 山本睦ゼミ
優先 川根本町 古文書整理 地域資源としての古文書を考える 静岡文化芸術大学 西田・水谷ゼミ
優先 菊川市 来訪者による市内周遊の促進に向けたレンタサイクル設置の効果検証 静岡県立大学 八木研究室
優先 浜松市 浜松市北区引佐町久留女木地区における地域資源を活かした集落づくりについての研究 静岡文化芸術大学 舩戸ゼミ
優先 浜松市 春野町における民間口承文化財(昔話)の調査・記録・公開による地域文化の保存と継承 静岡文化芸術大学 二本松ゼミ
優先 静岡県 東静岡駅周辺地区における駅南口県有地活用方策の研究 静岡県立大学 八木研究室
優先 静岡県教育委員会 「親子で話そう!!わが家のケータイ・スマホルール」の効果的な普及啓発について 静岡産業大学 永田ゼミ
優先 静岡県行政書士会 共生社会における異文化介護の現状と課題 静岡英和学院大学 多文化共生ゼミ
優先 丸福製茶株式会社 静岡市内におけるティーツーリズムの促進による地域活性化 静岡県立大学 大久保研究室
提案 静岡市 中心市街地の賑わい創出に向けた道路空間の利活用について 静岡理工科大学 脇坂研究室
提案 静岡県 廃校を活用した敷地地区の地域再生デザイン構想の具現化 静岡文化芸術大学 藤井ゼミ
自由   地域一体型の伝統芸能の継承活動‐勝坂神楽の事例から 浜松学院大学 わたぼうしグランドデザイン
自由   浜松地域の不登校支援の情報拠点及び居場所支援に関する研究 浜松学院大学 不登校支援ワンダーワンダー

令和4年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

令和4年度のゼミ学生等地域貢献推進事業事業は採択課題は下記の通り決定しました。
様式等は、以下からダウンロードして活用ください。

種別 課題
提出者
課題名 大学名 ゼミ名団体名
指定 伊豆市 「ゼミ学生×天城湯ケ島地区」による交流促進プロジェクト 静岡大学 徳岡研究室
指定 伊豆の国市 ポストコロナ伊豆の国市の新しい旅行スタイルへの対応 日本大学国際関係学部 矢嶋ゼミ
指定 伊豆の国市 高齢者の孤立を防ぐための身近な居場所づくり 静岡福祉大学 楢木ゼミ
指定 御殿場市 新型コロナウイルス感染症の市内経済への影響調査及び持続的地域振興策研究 静岡英和学院大学 毛利ゼミ
指定 小山町 スポーツツーリズムの促進による関係人口の拡大と情報発信 静岡県立大学 大久保研究室
指定 三島市 在住外国人に対する医療受診・相談時における円滑なコミュニケーション研究 順天堂大学保健看護学部 「看護版やさしい日本語」研究会
指定 三島市 保幼小連携の基盤づくりプロジェクト 常葉大学 山本睦ゼミ
指定 沼津市 ミレニアル世代及びZ世代に向けた観光需要喚起策 日本大学国際関係学部 宍戸ゼミ
指定 富士市 テレワークを活用した魅力あるワーケーションプログラムの作成 常葉大学 小豆川ゼミ
指定 富士宮市 自転車を活用した健康づくり 静岡大学 杉山ゼミ
指定 静岡市 GISを活用した静岡市の生物多様性保全の基礎調査 常葉大学 浅見ゼミ
指定

静岡市

井川地区における特産品のパッケージ開発 静岡文化芸術大学 佐井ゼミ
指定 焼津市 焼津市花沢地区における地域コミュニティの関係性の調査と持続可能なまちづくり 静岡文化芸術大学 宮崎ゼミ
指定 藤枝市 観光を通じて藤枝茶を未来へ繋ぐ!お茶を活用した体験型観光商品の企画 静岡県立大学 湖中ゼミ
指定 島田市 島田市の御利益スポットを連携・周遊させる手法のブラッシュアップ・改善提案 静岡県立大学 大久保研究室
指定 川根本町 古文書整理 地域資源としての古文書を考える 静岡文化芸術大学 水谷・西田ゼミ
指定 菊川市 日本人にも外国人にも住みやすいまちの魅力について 常葉大学 多文化共生ゼミ
指定 掛川市 掛川城・髙天神城跡・横須賀城跡を効果的に連携・周遊させるための新たな提案 静岡文化芸術大学 塩見ゼミ
指定 磐田市 学生を中心とした若年層の文化会館の利用について 農林環境専門職大学 丹羽研究室
指定 浜松市 浜松市北区引佐町久留女木地区における地域づくりの方策の研究 静岡文化芸術大学 舩戸ゼミ
指定 浜松市 春野町における民間口承文化財(昔話)の調査・記録・公開による地域文化の保存と継承 静岡文化芸術大学 二本松ゼミ
指定 静岡県 東静岡駅周辺地区における駅南口県有地活用方策の研究 静岡県立大学 八木研究室
指定 静岡県 「ヤングケアラー」に関する高校生・大学生等による当事者支援活動(ピアサポート)の実態調査研究 静岡英和学院大学 日比ゼミ
指定 静岡県行政書士会 外国人とともに暮らす町内会の役割について 静岡産業大学 谷口ゼミ
指定 (公財)静岡県舞台芸術センター SPACの人材育成事業の成果分析 静岡産業大学 入江ゼミ
指定 (株)日本経済新聞社 新聞を使った静岡の教育活動や授業展開事例の研究 静岡大学 静大フューチャーセンター
指定 丸福製茶(株) 静岡市大河内地域における持続可能な地域運営と茶業経営 静岡大学 阿部ゼミ
自由 御殿場市 生物多様性保全に関する調査・研究 常葉大学 ビオエデュ
自由 磐田市 廃校を活用した敷地地区の地域再生デザイン構想の具現化 静岡文化芸術大学 藤井ゼミ
自由 静岡県 港湾浚渫物の園芸等に対する培養土等としての有効利用について 静岡大学 南雲ゼミ
自由   ICTを活用した伝統芸能の継承と普及に関する研究-持続可能な地域づくりの視点から- 浜松学院大学 わたぼうし
グランドデザイン
自由   小学校校舎の断熱性能と学習環境に関する調査 静岡理工科大学 石川研究室

令和3年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

令和3年度のゼミ学生等地域貢献推進事業事業は採択課題は下記の通り決定しました。
様式等は、以下からダウンロードして活用ください。

種別 課題
提出者
課題名 大学名 ゼミ名団体名
指定 下田市 散歩したくなる商店街のデザインの提案 静岡文化芸術大学 磯村研究室
指定 伊豆市 「ゼミ学生×天城湯ヶ島地区」による地域活性化プロジェクト 静岡大学 徳岡研究室
指定 伊豆の国市 ポストコロナの伊豆の国市の新しい旅行スタイル 日本大学
国際関係学部
矢嶋ゼミ
指定 沼津市 「観光都市」沼津の現状と課題を踏まえた「沼津ならでは」の誘客施策 日本大学
国際関係学部
宍戸ゼミ
指定 御殿場市 新型コロナウイルス感染症の市内経済への影響調査及び持続的地域振興策研究 静岡英和学院大学 毛利ゼミ
指定 小山町 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の効果分析及びレガシーの創出提案 静岡県立大学 大久保ゼミ
指定 富士宮市 「置いてけぼり」を作らないデジタル化と行政サービス利活用の件 静岡大学 天野研究室
指定 富士市 自転車を活用した地域活性化 常葉大学 小豆川ゼミ
指定 静岡市 竹チップを使った梱包資材の腐食抑制効果に関する実証実験について 静岡大学 南雲ゼミ
指定 焼津市 浜通り服部家の運営におけるコンテンツ企画の調査研究について 静岡大学 焼津・浜通りフィールドワーク
指定 焼津市 焼津市花沢地区の歴史的街並み保全と地域コミュニティの活性化デザイン 静岡文化芸術大学 石本ゼミ
指定 藤枝市 地域交流拠点の今後の在り方(効果的な講座開設と貸館事業) 静岡産業大学 高城ゼミ
指定 島田市 島田市の御利益スポットを連携・周遊させる手法の提案 静岡県立大学 大久保ゼミ
指定 川根本町 新卒移住に向けた「観光×インターン」の受け入れ体制の構築 静岡文化芸術大学 黒田ゼミ
指定 川根本町 古文書整理 地域資源としての古文書を考える 静岡文化芸術大学 水谷・西田ゼミ
指定 菊川市 日本との育児方法の違いから見える外国人が望む支援について 常葉大学 星野ゼミ
指定 掛川市 自治体新電力会社「かけがわ報徳パワー」のPR手法について 常葉大学 Sun&leaf(たいようとはっぱ)
指定 袋井市 袋井市の観光資源を活かした1泊2日の大学生女子旅ツアーの企画 農林環境専門職大学 丹羽研究室
指定 浜松市 浜松市北区引佐町久留女木地区における地域づくりの方策の研究 静岡文化芸術大学 舩戸ゼミ
指定 浜松市 春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承 静岡文化芸術大学 二本松ゼミ
指定 静岡県行政書士会 急増する外国人高齢者への支援とその必要性について 静岡英和学院大学 鈴木ゼミ
指定 ㈱日本経済新聞社 学生と企業のミスマッチをなくす魅力的な就職活動のあり方 常葉大学 鈴木ゼミ
指定 丸福製茶㈱ 安倍川中流大河内地区の振興と今後の茶産業の活性化の方策 静岡大学 阿部ゼミ
自由 静岡県 敷地地区の地域再生デザイン構想に関する方策の研究 静岡文化芸術大学 藤井ゼミ
自由   中山間地域の地域特性を生かしたアドベンチャーツーリズムのカリキュラム開発 浜松学院大学 わたぼうし
グランドデザイン
自由   子育て家庭がアートとつながるプラットフォーム作りに向けた実践研究 浜松学院大学
短期大学部
北本ゼミ
自由   浜名湖養鰻業における太陽熱利用の可能性 静岡理工科大学 石川研究室

令和2年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

採択事業(ゼミ)の成果報告

採択事業(ゼミ)の成果報告書は、地域課題名をクリックするとご覧いただけます。

種別 課題
提出者
課題名 大学名 ゼミ名団体名
指定 下田市 散歩したくなる商店街のデザインの提案 静岡文化芸術大学 礒村研究室
指定 河津町 伊豆縦貫自動車道新IC周辺(予定地)の地域振興のための提案 日本大学
国際関係学部
文化伝承
発信研究会
指定 伊豆市 ジオの市民への浸透に向けた取組とジオサイトの有効活用策の提案 静岡大学 徳岡ゼミ
指定 伊豆市 「伊豆市ファンの獲得へ」 ”#伊豆市いいね”を活用した取組みの提案 静岡県立大学 大久保ゼミ
指定 伊豆の国市 伊豆の国市の地域資源を活用した周遊プランの作成 日本大学
国際関係学部
矢嶋ゼミ
指定 三島市 「デザイン×ICT×共創」による地域課題解決プロジェクト 常葉大学 安武ゼミ
指定 裾野市 2020教育改革に対応するための新たな保幼小連携プロジェクト 常葉大学 山本ゼミ
指定 小山町 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会レガシーの創出提案 静岡県立大学 大久保ゼミ
指定 富士宮市 富士宮産牛乳の富士宮ブランドを確立するための販売拡大及び宣伝手法について 農林環境専門職大学
短期大学部
小林研究室
指定 静岡市 草薙駅周辺地区のまちづくりに係る広報啓発資料等の作成 常葉大学 土屋ゼミ
指定 焼津市 在住外国人のための日本語学習及び日本文化理解促進について 静岡大学 杉﨑ゼミ
指定 藤枝市 東海道藤枝宿商店街活性化ブランディング戦略検討 静岡産業大学 堀川ゼミ
指定 川根本町 古文書整理 地域資源としての古文書を考える 静岡文化芸術大学 西田ゼミ
指定 菊川市 小・中学生の地域での防災活動(訓練)への参画 静岡県立大学
短期大学部
江原ゼミ
指定 掛川市 掛川手織葛布の情報発信に向けた若者からの提言 静岡文化芸術大学 黒田ゼミ
指定 浜松市 浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究 静岡文化芸術大学 舩戸ゼミ
指定 浜松市 春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承 静岡文化芸術大学 二本松ゼミ
指定 静岡県 港湾浚渫物の有効利用について 静岡大学 南雲ゼミ
指定 静岡県行政書士会 外国人住民との共生社会をどのように構築するか 静岡英和学院大学 鈴木ゼミ
指定 (公財)静岡県舞台芸術センター 舞台芸術公園の舞台芸術のテーマパークとしての可能性 静岡英和学院大学 毛利ゼミ
指定 静岡トヨタ㈱ 若者のライフスタイルとクルマの未来 常葉大学 小豆川ゼミ
指定 ㈱日本経済新聞社 学生と企業のミスマッチをなくす魅力的な就職活動のあり方 常葉大学 鈴木ゼミ
自由   日露交流を生かした下田・富士・沼津の地域活性化
-ヘダ号建造の史実を学ぶスタディツアー構築と世界記憶遺産への道-
日本大学
国際関係学部
安元ゼミ
自由   富士山西麓における草原の持続可能な維持管理についての提案 常葉大学 浅見ゼミ
自由   地域観光を目的としたソーシャルビジネス-地域と大学の融合- 浜松学院大学 わたぼうし
グランドデザイン

令和元年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

採択事業(ゼミ)の成果報告

採択事業(ゼミ)の成果報告書は、地域課題名をクリックするとご覧いただけます。

種別 課題提出
自治体
地域課題(指定課題) 大学名 ゼミ・団体名
指定 下田市 散歩したくなる商店街のデザインの提案 静岡文化芸術大学 礒村・寒竹研究室
指定 河津町 伊豆縦貫自動車道整備を踏まえた河津町の交流人口拡大を図るための地域振興 日大国際関係学部 文化伝承発信研究会
指定 伊豆市 伊豆市の観光資源に隣接する園地有効活用に関する研究 静岡県立大学 湖中ゼミ
指定 伊豆の国市 伊豆長岡温泉の再生に向けた地域資源調査 静岡文化芸術大学 佐井・黒田ゼミ
指定 小山町 金太郎を活用したグッズの考案 静岡県立大学/常葉大学 大久保ゼミ/細江ゼミ
指定 御殿場市 空き店舗活用事例調査及び地域振興策研究 静岡英和学院大学 毛利ゼミ
指定 裾野市 裾野市の新たな戦略作物試験栽培プロジェクト 静岡大学 一家研究室
指定 三島市 社会教育事業への大学生の参画促進について 日大国際関係学部 地域社会交流部KOMPIS
指定 富士宮市 SDGsの推進と市民啓発の方策の研究 静岡県立大学 宮崎ゼミ
指定 富士市 個別浄化槽の実態調査に基づく清掃範囲判断基準の提言 常葉大学 小川ゼミ
指定 富士市 富士市における効果的な肥満対策について 聖隷クリストファー大学 矢倉ゼミ
指定 静岡市 静岡市におけるテレワークの有効性に関する調査研究:持続可能な成長・発展モデルの探索 常葉大学 小豆川ゼミ
指定 藤枝市 若者を呼び込むための市を紹介する冊子制作業務 静岡産業大学 小林ゼミ
指定 川根本町 「農家民宿・民泊における地域食材を利用した朝食や体験について」に関する研究 静岡大学 藤本ゼミ
指定 川根本町 古文書整理:地域資源としての古文書を考える 静岡文化芸術大学 水谷・西田ゼミ
指定 島田市 島田市の中心市街地における空き地・空き家の活用によるまちなか再生の研究 静岡文化芸術大学 藤井ゼミ
指定 島田市 島田市への来訪者の現状分析と観光資源活用策の提案 静岡文化芸術大学 高山ゼミ
指定 菊川市 外国人住民の生活支援のための情報入手方法等に関する調査研究 常葉大学 星野・江口ゼミ
指定 掛川市 オリーブの商品化とお茶とオリーブの健康効能の解明について 静岡産業大学 金ゼミ
指定 袋井市 アイルランドオリンピックチームの受入に向けた地域の機運醸成について 静岡理工科大学 定國研究室
指定 浜松市 浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究 静岡文化芸術大学 舩戸ゼミ
指定 浜松市 春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承 静岡文化芸術大学 二本松ゼミ
自由   子育て支援に関する地域社会の意識活性化に向けた取り組みについて 浜松学院大学短期大学部 菅澤ゼミ
自由   「地域観光を目的としたソーシャルビジネスによる地域活性化戦略」に関する研究 浜松学院大学 わたぼうしグランドデザイン
自由   若者へのHIV・AIDS・薬物・インターネット依存・ゲーム依存などに関する啓発活動 静岡英和学院大学 市原ゼミ

平成30年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

成果報告書

各研究課題名をクリックすると成果報告書をご覧いただけます。

  研究課題 連携地域等 大学等
1 富士地域における紙加工品製造業の新たな事業創造に向けた調査研究(538KB) 富士市 常葉大学(小豆川ゼミ・安藤ゼミ)
2 掛川手織葛布の継承に向けた若者からの提言(872KB) 掛川市 静岡文化芸術大学(黒田ゼミ)
3 ラグビーワールドカップ開催に向けた機運醸成とラグビーを活かしたスポーツ振興(728KB) 袋井市 静岡理工科大学(定國ゼミ)
4 金太郎を活用した町の宣伝方法について(396KB) 小山町 日本大学短期大学部(大久保ゼミ)
5 インスタグラムを活用した地域創造(631KB) 川根本町 静岡大学(峰野ゼミ)
6 伊豆市の観光市場調査(マーケティング調査)(738KB) 伊豆市 静岡県立大学(渡邉ゼミ)
7 学生の地域内定着促進に向けた三島市版若者地域就職活動モデルの確立(735KB) 三島市 日本大学短期大学部(大久保ゼミ)
8 浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究(762KB) 浜松市 静岡文化芸術大学(船渡ゼミ)
9 春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承(866KB) 浜松市 静岡文化芸術大学(二本松ゼミ)
10 天竜区春野町の在来種を活用した伝統野菜アグリツーリズムの研究(786KB) 浜松学院大学(学生団体「やまびこチャレンジ」)
11 地域食材による食、土産品で町の魅力を創造する(218KB) 川根本町 静岡大学(藤本ゼミ)
12 散歩したくなる商店街のデザインの提案-1(989KB)
散歩したくなる商店街のデザインの提案-2(1MB)
下田市 静岡文化芸術大学大学院(礒村ゼミ・寒竹ゼミ)
13 蓮華寺池公園からの旧東海道商店街への誘客促進(866KB) 藤枝市 静岡文化芸術大学(藤井ゼミ)
14 若年層におけるアジのひものの消費拡大に向けたメニューの提案と活用法(597KB) 沼津市 静岡英和学院大学(毛利ゼミ)
15 伊豆縦貫自動車道新IC周辺(予定地)の地域振興のための提案(483KB) 河津町 日本大学(学生団体「文化伝承発信研究会」)
16 伊豆長岡温泉の再生に向けた地域資源調査(395KB) 伊豆の国市 日本大学(宮川ゼミ)
17 個別処理区域における水路、中小河川の現状把握と市民満足度指標の提言(474KB) 富士市 常葉大学(小川ゼミ)
18 JR草薙駅南口グランドデザインの実現に向けたバス交通の提案について(408KB) 静岡市 静岡県立大学(岸ゼミ)
19 空き店舗の実態調査及び空き店舗活用事例による地域振興策研究(647KB) 御殿場市 静岡英和学院大学(毛利ゼミ)
20 学校・家庭・地域連携協力推進事業への大学生参画の促進について(300KB) 三島市 日本大学(学生団体「KOMPIS」)
21 VRを活用した深良用水隧道調査と文化・観光振興(369KB) 裾野市 沼津工業高等専門学校(青木ゼミ)
22 浜松市・磐田市における消費動向の調査とキャッシュレス社会に向けた若年層への提言(375KB) (株)クレディセゾン東海支社 静岡大学(永吉ゼミ)
23 高齢者の運転免許証自主返納の推進と返納後の交通手段について(375KB) 藤枝市 聖隷クリストファー大学(建木ゼミ)
24 県内における女性の子育て世代の離職要因分析とその課題解決のための提案(788KB) 静岡県 静岡県立大学(上原ゼミ)
25 医療費(調剤費)の抑制のための提言(556KB) 菊川市 静岡県立大学(森本ゼミ)
26 大学生と創る若者に子宮頸がん検診を受けてもらうための効果的な方策についての研究(746KB) 沼津市 聖隷クリストファー大学(大石ゼミ)
 
採択事業(ゼミ)

採択事業(ゼミ)が以下のとおり決定しました。

種別 課題提案者 課題名 所属大学 ゼミ
団体名
指定 富士市 富士地域における紙加工品製造業の新たな事業創造に向けた調査研究 常葉大学 小豆川ゼミ
安藤ゼミ
指定 富士市 個別処理区域における水路、中小河川の現状把握と市民満足度指標の提言 常葉大学 小川ゼミ
指定 袋井市 ラグビーワールドカップ開催に向けた機運醸成とラグビーを活かしたスポーツ振興 静岡理工科
大学
定國ゼミ
指定 静岡市 JR草薙駅南口グランドデザインの実現に向けたバス交通の提案について 静岡県立
大学
岸ゼミ
指定 静岡県 県内における女性の子育て世代の離職要因分析とその課題解決のための提案 静岡県立
大学
上原ゼミ
指定 裾野市 VRを活用した深良用水隧道調査と文化・観光振興 沼津工業
高等専門学校
青木ゼミ
指定 小山町 金太郎を活用した町の宣伝方法について 日本大学
短期大学部/
常葉大学
大久保ゼミ/
竹安ゼミ
指定 三島市 学校・家庭・地域連携協力推進事業への大学生参画の促進について 日本大学
国際関係学部
KOMPIS
指定 三島市 学生の地域内定着促進に向けた三島市版若者地域就職活動モデルの確立 日本大学
短期大学部
大久保ゼミ
指定 掛川市 掛川手織葛布の継承に向けた若者からの提言 静岡文化
芸術大学
黒田ゼミ
指定 伊豆市 伊豆市の観光市場調査(マーケティング調査) 静岡県立大学 渡邉ゼミ
指定 伊豆の国市 伊豆長岡温泉の再生に向けた地域資源調査 日本大学
国際関係学部
宮川ゼミ
指定 藤枝市 蓮華寺池公園からの旧東海道商店街への誘客促進 静岡文化
芸術大学
藤井ゼミ
指定 藤枝市 高齢者の運転免許証自主返納の推進と返納後の交通手段について 聖隷クリストファー大学 建木ゼミ
指定 川根本町 地域食材による食、土産品で町の魅力を創造する 静岡大学 藤本ゼミ
指定 川根本町 インスタグラムを活用した地域創造 静岡大学 峰野ゼミ
指定 沼津市 若年層におけるアジのひものの消費拡大に向けたメニューの提案と活用法 静岡英和
学院大学
毛利ゼミ
指定 沼津市 大学生と創る 若者に子宮頸がん検診を受けてもらうための効果的な方策についての研究 聖隷クリストファー大学 大石ゼミ
指定 浜松市 浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究 静岡文化
芸術大学
舩戸ゼミ
指定 浜松市 春野町における民間口承文化財(昔話)の伝承による地域文化の保存継承 静岡文化
芸術大学
二本松ゼミ
指定 菊川市 医療費(調剤費)の抑制のための提言 静岡県立大学 森本ゼミ
指定 御殿場市 空き店舗の実態調査及び空き店舗活用事例による地域振興策研究 静岡英和
学院大学
毛利ゼミ
指定 下田市 散歩したくなる商店街のデザインの提案 静岡文化
芸術大学
礒村ゼミ
寒竹ゼミ
指定 河津町 伊豆縦貫自動車道新IC周辺(予定地)の地域振興のための提案 日本大学
国際関係学部
文化伝承
発信研究会
自由 (株)クレディセゾン 東海支社 浜松市・磐田市における消費動向の調査とキャッシュレス社会に向けた若年層への提言 静岡大学 永吉ゼミ
自由   天竜区春野町の在来種を活用した伝統野菜アグリツーリズムの研究 浜松学院
大学
やまびこ
チャレンジ

平成29年度 ゼミ学生等地域貢献推進事業

成果報告書を公開しました。
報告書一覧は、PDFファイルを3つに分割して公開しています。
個別報告書は、下記採択事業一覧表、各課題名のリンクからご覧いただけます。

採択事業(ゼミ)が以下のとおり決定しました。

種別 自治体 課題名 大学 ゼミ
指定 浜松市 浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究 静岡文化芸術大学 舩戸
指定 小山町 人が訪れ、消費が拡大する観光交流の振興 日本大学短期大学部 大久保
指定 川根本町 魅力あるグルメ(食)・土産・特産品で町の魅力アップ 静岡大学 藤本
指定 富士市 富士市個別処理区域における浄化槽整備と持続可能な管理手法への調査と提言 常葉大学 小川
指定 川根本町 木材を活用した地域創造 静岡文化芸術大学 黒田
指定 裾野市 裾野スタイルで暮らせるコンパクトシティの実現に向けて 静岡県立大学
指定 三島市 「三島の水」の商品化及び販路開拓マーケティング戦略策定 日本大学 蓼沼
指定 焼津市 小泉八雲を活かした焼津市の活性化(地域デザイン) 静岡県立大学 細川
指定 袋井市 若い人にとって魅力のあるまちづくりへの提言 静岡県立大学 藤本
指定 裾野市 プログラミング教育に先駆けた小中学生向けICT講座の開講 沼津工業高等専門学校 川上
指定 静岡県 販路に感動!白葉茶 静岡産業大学
指定 沼津市 アニメの舞台となった地域への波及効果と課題 静岡英和学院大学 毛利
指定 伊豆市 若年層に向けた観光PR(メディアマーケティング) 静岡産業大学 高城
指定 静岡県 川での遊び文化の回復・創造による人と川の良好な関係性の再構築について 常葉大学 山田
指定 三島市 マスコットキャラクターを活用したシティプロモーションの効果と今後の在り方についての検証 日本大学 蓼沼
指定 藤枝市 岡部宿大旅籠柏屋の活性化について 静岡産業大学 小出
自由   浜松市天竜区龍山町における民間口承文化財(昔話)の採録調査 静岡文化芸術大学 二本松
自由 静岡市 静岡市におけるS型デイサービスの実態に関する調査研究 常葉大学 鈴木
自由   重度認知症患者と地域在住学生との定期的な交流の試み~音楽ケア訪問~ 静岡英和学院大学 山田
自由   浜松地域の農産物を活用した「地産地食」の子ども食堂と「地域のためのおしごと体験」を通して行う子どもの貧困支援 浜松学院大学 渡部
自由   学生主体のボランティアセンターの設置 静岡県立大学 津富
自由 静岡県 静岡県内の若者に献血を普及させるための方策に関する研究 静岡産業大学 葉口
自由   日露交流の原点の地としての静岡県-下田・富士・戸田- 日本大学 安元
自由   「大学を拠点にスポーツを通して地域の子どもの居場所づくりの実践的研究-子どもが変われば親も変わる」 浜松学院大学 大野木
自由 静岡県 「大学生がシカ・イノシシを獲る。」上での課題と解決策について 常葉大学 小杉山

平成28年度 ゼミ学生地域貢献推進事業

成果報告書

採択事業(ゼミ)が以下のとおり決定しました。

種別 課題市町 課題名 大学 ゼミ
指定 浜松市 浜松市天竜区佐久間町における地域づくりの方策の研究 静岡文化芸術大学 舩戸
指定 沼津市 西浦地区住民との協働による地域課題の分析や活性化策の提言 静岡県立大学 金川
指定 三島市 三島市の国際観光立市の高揚と外国人受け入れに関する研究 日本大学 福井
指定 富士宮市 県外に向けたシティプロモーションの方策の研究 静岡県立大学 宮崎
指定 島田市 島田市の観光資源を活用した着地型観光商品の開発と効果的な情報発信の手法の研究 静岡福祉大学 西尾
指定 富士市 若い世代の就職や結婚にかかる意識調査・分析と提言 静岡県立大学 藤本
指定 磐田市 多文化共生社会の実現に向けて~互いの違いを認め合えるまちづくり~ 静岡文化芸術大学 池上
指定 藤枝市 増加する訪日外客に対応するための魅力的なおもてなし施策 静岡産業大学
指定 川根本町 川根本町の地域特性を活かした景観計画・景観デザインへの提案 静岡文化芸術大学 黒田
自由 三島市
川根本町
高齢者の居場所づくりと学生ボランティア 静岡英和学院大学 岡部
自由 浜松市 浜松地域の多様な農産物を食材として活用し、「地産地食」の子ども食堂を通じて行う地域貢献 浜松学院大学 渡部
自由 浜松市 浜松市天竜区水窪町における民間口承文化財(昔話)の採録調査 静岡文化芸術大学 二本松
自由 富士宮市 ハイティーンズ宮エコ探偵団
~富士宮市のエコ活動掘り起こしプロジェクト~(中止)
静岡大学 水谷
自由 富士宮市 富士宮緑茶ブランド化のためのオリジナル商品企画開発 常葉大学 安達
自由 静岡市
裾野市
保育所ボランティアに求められる専門性についての研究 常葉大学 山本
自由 焼津市 小泉八雲を活かした焼津市の活性化(地域デザイン) 静岡県立大学 細川
自由 静岡市他 中国人観光客の静岡誘致に向けて
―ニーズ把握とパンフレット制作のための調査研究―
静岡県立大学
常葉大学
奈倉
小河
自由 静岡県 静岡県の母乳育児継続率が低い要因の検討 静岡県立大学 太田
自由 静岡県 中学生のための命を考える性教育 静岡県立大学 中川
自由 浜松市 「浜松市の強み」を発信する効果的なPRツールの提案 浜松学院大学 的場
自由 小山町 地域特性を活かした道の駅オリジナル商品の企画開発 常葉大学 大久保

平成27年度 ゼミ学生地域貢献推進事業

成果報告書
採択者向け発表会通知等
採択者向け事務連絡と様式集
採択事業決定(応募40件、採択19件)
募集

平成26年度 ゼミ学生地域貢献推進事業

平成25年度 ゼミ学生地域貢献推進事業

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。